2月15日にリニューアル販売される、ももぷりの潤いバリア化粧水R。
今回一足お先に体験してみました!
- ももぷりの潤いバリア化粧水Rの口コミを知りたい
- ももぷりの潤いバリア化粧水Rの使用感を知りたい
- ももぷりの潤いバリア化粧水Rの購入先を知りたい
この記事ではももぷりの潤いバリア化粧水Rの口コミ評判や効果、成分や使い方を含めながら詳しく紹介していきます。
ももぷりの潤いバリア化粧水Rの特徴と効果は?
ももぷりの潤いバリア化粧水Rはお肌のうるおい環境を整えて、毎日調子の良いお肌へ導いてくれる化粧水です。
うるおいのための乳酸菌と国産の桃果汁に含まれる桃セラミド、3種のセラミドを配合することでベタつかずにお肌を整えてくれます。
▼ももぷりの潤いバリア化粧水Rはこんな方におすすめ▼
- お肌の不調を感じている方
- 敏感肌の方
- 化粧水は見た目にもこだわりたい方

ももぷりの潤いバリア化粧水Rは敏感肌の方でもお使いいただける処方設計にリニューアル!透き通るキレイなストレートボトルだから、インテリアにもフィットしますよ。
ももぷりの潤いバリア化粧水Rの口コミ評判は?
ももぷりの潤いバリア化粧水Rは口コミではどのように評価されているのか?
良し悪しの評価を調査し、下記にまとめました。
- 桃のフレッシュな香りに癒される
- お肌がベタつかずにうるおう
- 敏感肌でも使いやすい
- 保湿力が物足りない
- 甘い桃の香りが苦手
- ベタつきが気になる
ももぷりの潤いバリア化粧水Rは桃の良い香りに癒されると好評!
リニューアル後は敏感肌でも使いやすい処方になっているので、幅広い肌質の方に使用することができますよ。
ももぷりの潤いバリア化粧水Rを体験!
スタイリッシュながらも可愛らしいピンク色のボトルが特徴の、ももぷりの潤いバリア化粧水Rを乾燥肌ライターが体験してみました。
蓋はワンタッチで開けることができるので、急いでいる時にも便利です。
水のようにシャバシャバとしたテクスチャーで肌なじみが良く、お肌にスーッとなじんでいきます。
ベタつきは気にならず、さっぱりながらもお肌にほど良いうるおいを与えてくれます。
ももぷりの潤いバリア化粧水Rの魅力は、なんといっても甘くて爽やかな桃の香り!
口コミでも桃の良い香りが好評でしたが、まるでもぎたてのようなフレッシュな香りで甘ったるさがなく、香りのある化粧品があまり好きではない私も気に入りました。
みずみずしいテクスチャーの化粧水なので、コットンにたっぷり含ませてローションパックとして使用するのも良いですね。
乾燥肌の私は一度塗りだと保湿力が物足りなく感じるので、重ねづけをしています。
保湿効果のある美容液やクリームも使用しているので、お肌がカサつくこともありません。
お肌がベタつきやすい夏は一度塗りでも十分うるおいますよ。
ももぷりの潤いバリア化粧水Rの使い方を紹介
ももぷりの潤いバリア化粧水Rはどのように使用したら良いのか?
ここではももぷりの潤いバリア化粧水Rの詳しい使い方や、使い方のコツを紹介していきます。
▼ももぷりの潤いバリア化粧水Rの使い方▼
- クレンジングや洗顔でお肌の汚れを落とす
- ももぷりの潤いバリア化粧水Rを適量コットンまたは手のひらに取る
- お肌に優しくなじませる
- 乳液やクリームでお肌を整える
ももぷりの潤いバリア化粧水Rはシャバシャバとしたテクスチャーなので、コットンを使用した方がムラなく塗布することができます。
コットンにたっぷり化粧水を含ませてローションパックをすると、お肌がよりしっとりうるおいますよ。
配合成分からももぷりの潤いバリア化粧水Rの効果を解説
ももぷりの潤いバリア化粧水Rにはどのような成分が配合されているのか?
お肌に与える効果も含めながら解説していきます。
▼ももぷりの潤いバリア化粧水Rの主な配合成分▼
お肌にうるおいを与える効果 | 乳酸菌、桃セラミド |
ももぷりの潤いバリア化粧水Rは、お肌にうるおいを与える効果のある乳酸菌と桃セラミドを配合しています。
お肌のうるおい環境を整えることで調子の良いお肌へ導いてくれますよ。
今回体験したももぷりの潤いバリア化粧水R詳細
(画像引用:@コスメ)
内容量 | 価格 |
200ml | 990円(税込) |
良い香りに癒される
ベタつきは気にならずお肌にうるおいを与えてくれるので、幅広い肌質の方にお使いいただけます。
価格もお手頃なのでリピートもしやすいですね。
桃の香りに癒されながら保湿ケアをしたい方は、ももぷりの潤いバリア化粧水Rを是非試してみてください。