むくみやすい体質なので、毎日マッサージやストレッチがかかせません。
しかし疲れた日は何をするのも面倒に感じてしまい、寝ながら美脚ケアができる、メディキュットのフルレッグに頼っています。
- 寝ながらメディキュットの口コミを知りたい
 - 寝ながらメディキュットの効果を知りたい
 - 寝ながらメディキュットのサイズの選び方を知りたい
 
この記事では、寝ながらメディキュットのフルレッグ(以下、寝ながらメディキュット)の口コミ評判や効果、サイズの選び方を含めながら詳しく紹介していきます。
寝ながらメディキュットの特徴とは?

寝ながらメディキュットは、就寝時に履くだけで足首から太ももの付け根まで脚全体をキュッと引き締めてくれる着圧ソックスです。
英国の医療用ストッキングをルーツに持つ段階圧力で、理想の脚線美と快眠をサポートします。
人体工学に基づいたデザインで着圧なのに履きやすく、お部屋でのリラックスタイムのインナーやルームウェアとしても使用することができます。
▼寝ながらメディキュットはこんな方におすすめ▼
- 足のむくみが気になる方
 - むくみケアをする時間がない方
 - 足の疲れを感じている方
 

寝ながらメディキュットは就寝前に履くだけでむくみケアができるので、ストレッチやマッサージの時間がとれない方におすすめ!低めの着圧なので就寝中でもきつくなく、心地良さを感じることができますよ。
寝ながらメディキュットのサイズの選び方
寝ながらメディキュットはMとL、2つのサイズが販売されていますが、どのように選べば良いのか?
ここではサイズの選び方を紹介していきます。
▼寝ながらメディキュットのサイズの選び方▼
| 測定部位・サイズ(cm) | M | L | 
| 身長 | 150-160 | 155-165 | 
| 太もも | 43-49 | 47-53 | 
| ふくらはぎ | 30-38 | 34-42 | 
| 足首 | 19-23 | 21-25 | 
| 足のサイズ | 22-24 | 23-25 | 
サイズ表はパッケージにも記載しています。
より効果的に着用するにはしっかり図ったほうが無難ですが、私は面倒なので主に身長を参考に選びました。
とはいえ、サイズが合わないものを着用したり、2枚重ねて着用するのは絶対避けましょう。
寝ながらメディキュットの口コミ評判をチェック
寝ながらメディキュットは口コミではどのように評価されているのか?
良し悪しの評価を調査してし、下記にまとめました。
- 履くと履かないでは翌朝脚の疲れ具合が違う
 - 夏はクーラーの冷え防止にも使える
 - ほど良い着圧感が心地良い
 
- むくみへの効果がわからない
 - 着圧が強すぎる
 - 太もも付近が丸まってしまう
 
寝ながらメディキュットは履いて寝るだけのお手軽ケアですが、むくみへの効果が期待できると大人気!
就寝時でも心地良い低めの着圧ですが、中には着圧が強いと感じる方もいるようなので、着用感が気になりますね。
寝ながらメディキュットを体験!むくみへの効果は?

淡いラベンダーカラーが特徴の、寝ながらメディキュットをむくみ体質のライターが体験してみました。
寝ながらメディキュットは触り心地が良く、肌がほんのり透けるくらいの厚すぎず、薄すぎずのコットンフィール素材です。

寝ながらメディキュットを6月という初夏に使用しましたが、暑いと感じることはありませんでした。

下半身太りの私、初めて履く時は少しきつさを感じましたが、2回目以降は多少伸びてきつさは気になりませんでした。
太もも部分の太いリブは着圧になっていないので、私のようにむっちり太ももでも締めつけ感がありません。
寝相が悪くて寝返りもよく打つ方ですが、すべり落ち防止設計になっているので、翌朝になっても寝ながらメディキュットが下がっていないことに驚きました!

夜にソックスを履くと就寝中の熱がうまく発散されず、蒸れてしまうことがありますが、寝ながらメディキュットはつま先がなく、就寝中の熱を発散してくれるので蒸れによる不快感がありません。

気になるむくみの効果についてですが、軽くストレッチをしてメディキュットを履いて就寝後、何も履いていない時に比べて翌朝足のむくみは気になりませんでした。
寝る時に最適な低めの着圧値でむくんだ足を効果的に引き締めてくれるので、翌朝はスッキリ脚に!
しかし効果は一時的で、立ち仕事の私は夕方にはまたパンパンの足に戻ってしまいます。
夜はマッサージやストレッチをして寝ながらメディキュットを履き、むくみを溜めないようにしています。

初夏は暑さは気になりませんでしたが、真夏は何をしても暑いので、クーラーなしでは履けません。クーラーをつけて寝る時は、冷え対策とむくみ対策として履いていますよ。
寝ながらメディキュットの使い方を紹介

寝ながらメディキュットはどのように使用すれば良いのか?
詳しく使い方を下記にまとめました。
▼寝ながらメディキュットの使い方▼
- ソックスをたぐりよせてつま先を入れ る
 - 足首まで引き上げ、かかとの位置を合わせる
 - 編み分け部分を膝に合わせてひざ裏のシワを伸ばす
 - 太もも付け根まで引き上げて着用する
 
寝ながらメディキュットは名前の通り、就寝前に履くとむくみを予防することができるのでおすすめです。
爪を立てたり一気に引き上げるのはNG!
サポート力があるので、注意しながらゆっくりソックスを引き上げましょう。

寝ながらメディキュットのお手入れは、水またはぬるま湯で手洗いがベスト。生地の伸びが悪くなってしまうので、乾燥機やアイロン等で強制乾燥はしないようにしましょう。私は手洗いが面倒なので、洗濯ネットに入れて洗濯機で洗っていますよ。
寝ながらメディキュットの購入方法!店舗や通販での取り扱いは?
寝ながらメディキュットの店舗や通販での取り扱いを調査し、下記にまとめました。
▼寝ながらメディキュットの購入方法▼
- Amazon、楽天、ヤフーショッピング
 - ドラッグストア
 - バラエティーショップ
 
寝ながらメディキュットは大手通販サイトのAmazonや楽天の他、店舗ではドラッグストアやバラエティーショップなどで取り扱っているため、身近で購入することができます。
店舗では様々な種類のメディキュットが販売されているので、目移りしてしまいます。
今回体験した寝ながらメディキュット詳細

(画像引用:メディキュット公式サイト)
| 価格 | サイズ | 
| 2,200円(税込) ※参考価格  | 
M/L | 
手軽にむくみケアができる!
しかしメディキュットは履くだけでむくみをケアしてくれるので、ズボラな私にぴったり!
履いて寝るだけで翌朝足のスッキリ感が違うので、今では手放せません。
寝ながらメディキュットを履くだけで足が細くなることはありませんが、むくみを防ぐことは可能です。
マッサージやストレッチをプラスすることで、更にむくみの気にならないスッキリ足へ導いてくれますよ。
むくみで悩んでいる方は、寝ながらメディキュットを是非試してみてください。
  
  
  
  

コメント